reason
選ばれる理由

デザイン
一般的には建築の一環として庭が整備されます。
あらかじめ決められた素材を使い、決められたレイアウトで庭はデザインされます。
グリーンアートではお庭単体のデザインではなく、「環境の中のお庭」という視点でデザインを行います。家、周囲の景観、道路、その中での調和を意識し、利便性も兼ね備えたデザインでリガーデンを行います。リガーデンは物ではなく生き物を扱う仕事です。
グリーンアートはその土地、場所、住む人に応じて最適なデザインをご提案します。
ガーデニング賞受賞が
証明するデザイン力

西武ドームで行われる「国際バラとガーデニングショウ」に毎年出展し、準優勝を獲得した実績があります。テーマを設定し、それに沿ったお庭をカタチにする表現力には自信アリ。さらに技術を高めるために、今後も入賞を目指してチャレンジし続けていきます。

プランニング
今ある植物や園芸アイテムのイメージについてよく話し合い、完成したお庭のイメージを共有したうえでプランニングいたします。
手を加えたい部分と残したい部分を明確にしたうえで、今のお庭の良さを活かしつつ、その魅力をもっと引き出せるようなアイデアを出します。
経験を活かしながらも既成概念にとらわれず、自由な発想でオリジナリティのあるお庭の設計図を描きます。知識がないから……と躊躇せずにお客様のアイデアもぜひ教えてください。
できるかぎり意向を汲んだプランをご提案させていただきます。

エコロジー
本当に必要ないものはほとんどありません。
木、石、隙間など既にあるものは、たいてい少しの工夫で有効活用することができます。
また、新しい木を買う費用や、すでにある石を処分する費用を軽減できるため、結果的に低いコストでリガーデンを実現できるのです。