瑞穂町 おもてなしの庭工事 (令和2年7月)
- 外構工事
- 造園工事
- 和風
- 植栽/伐採

建物の壁面が大きいのと2階事務所から樹木が見える様、7Mの桂株立ち、6、5Mアオハダ株立ち、その他季節を感じる植栽に致してました。山谷草、苔、玄関アプローチには洋種の植物で彩りも設えました。
建物の壁面が大きいのと2階事務所から樹木が見える様、7Mの桂株立ち、6、5Mアオハダ株立ち、その他季節を感じる植栽に致してました。山谷草、苔、玄関アプローチには洋種の植物で彩りも設えました。
現状の門周りを解体して足の悪いご主人が歩きやすい様に左側から距離を確保してスロープに致しました。お茶を嗜む奥様なのでモダンな和の庭に感じられる様、設えました既存の物置き隠しに板塀、石庭に致しました。お施主様がとても理解のある方なので楽し...
古い蔵戸を使って欲しいと支給され、納まりを考え釣り戸にして、鞍馬石の上に敷居を付けず施工が出来ました。入口には立ち手水を設け、日々お花を生けお客様をもてなせるようにしました。露地には鞍馬飛び石をしつらえました。反対側の入り口は石張りのス...