八王子市 O様邸 外構工事 (令和4年1月)
- 外構工事
- シンプル
- 和風
- 石積み
- 芝庭
- 駐車場・駐輪場

完成土留めに化粧型枠ブロックを使用して強度増しして駐車場を確保しました。玄関前の階段の納まりには苦労しましたが段下側はフロート階段に水平ラインを邪魔しない様、手すりをジーエムラインですっきりさせました。長野県相木石積みと鉄平石のコラボが...
完成土留めに化粧型枠ブロックを使用して強度増しして駐車場を確保しました。玄関前の階段の納まりには苦労しましたが段下側はフロート階段に水平ラインを邪魔しない様、手すりをジーエムラインですっきりさせました。長野県相木石積みと鉄平石のコラボが...
▼施工ポイント草の種類が地下茎で広がるスギナ、チガヤ、ドクダミがあるため、ユンボを使用し、徹底的に草退治を行いました。シンボルツリーのオリーブ、ジュンベリー、庭側の野村モミジ以外は全て移植して、草退治しました。植栽部分は鉄平石積みで区別し...
▼施工ポイント奥様がとにかくデザインにこだわりがありましたので、色々話し合い使い勝手の良いデザインにいたしました。階段デッキは奥様のアイデアです。完成が11月でしたので、今年の4月に奥様こだわりの草花を植えました。落葉樹の葉たちも茂り近所の...
八王子都市緑化フェアのレンガの構造物を引き取って頂き、和風の庭と洋風の庭が完成いたしました。思った以上のお庭になりましたとお褒めの言葉を頂き職人冥利に尽きると思いこれからも精進していこうと思いました。
前の道路近くに門扉を取り付ければスロープのおさまりが良かったのですが、抜け道のため交通量が多く、安全性が損なわれるため扉を中側に移動させました。既存の駐車場と高さが合わず10cm程の段差が出来てしまいましたが、たいへん喜ばれました。